研究内容 (Research)
メインの研究(Main Research)
工場の組み立て作業や点検作業を支援する拡張現実感(AR)システムを作成する際,作業者に見せる情報をどのように提示するのかを,作業者の熟練度・作業の種類や環境に応じて十分に検討しなければなりません.ただし,この設計プロセスには,ARに関する専門的な知識や経験がなければ難しいという問題があります.そこで,私は,ARの専門的な知識が無いシステム設計者でも簡単に設計が行えるようなガイドラインを構築し,作業者の作業効率向上を目指す人々にとってARをより扱いやすいものにすることを目指して研究しております.
My main research is a task support for factory workers by augmented reality(AR). Systems using augmented reality (AR) technology have been supporting a variety of human tasks. In recent years, optical-see-through head-mounted displays with a high potential have started to emerge and the provision of integrated development environments such as Unity and various vision tracking libraries has significantly lowered the effort for software development. Nevertheless, there are still few cases where the AR system is continuously used for assembly tasks in companies. One reason for this is that a systematic information on the appropriate use of AR technology for each use case is not publicly available and the many designers/developers have little knowledge and experience to design/develop AR systems. I created the guideline to allow them to effectively perform the design for the assembly task support system with AR.
I envision the guideline published as the web page "Dr, AR" will support designer/developers of AR system for especially assembly tasks worldwide.
サブの研究(Sub Research)
もうひとつは,日本のサブカルチャーの1つで有名な,多くの魅力的なキャラクターに見られる 「ツンデレ」による罰の与え方に注目しました.ツンデレは,ツンツンとした冷たい態度(罰)を与えているにもか かわらず,その態度の中に少しデレデレとした優しい感情(報酬)を見せることによって相手を魅了し信頼関係 を強化する効果を持ちます.私はこのツンデレが有する感情と態度が異なる振る舞いの仕組みを用いて,人の 行動を誘発させるインタラクション(ツンデレインタラクション)に関する研究を行なっています.
My sub research is a mental support for workers by AR agents and a robotic touch-care. In order to reinforce behavior modification, I created a support system with TSUNDERE, an integrated interaction using a cold action(TSUNTSUN) as punishment, a kind action (DEREDERE) as reward, originated from the Japanese internet around the year of 2002.
ツンデレインタラクション (TSUNDERE Interaction)
発表文献 (Publication)
国内会議
[1] 田井中 渓志,藤本 雄一郎,Alexander Plopski,神原 誠之,加藤 博一,武富 貴史,茂木 厚憲,長村 一樹,倉木 健介,吉武 敏幸,福岡 俊之, ``組み立て作業支援のための拡張現実感ソフトウェア設計ガイドラインの提案'', 複合現実感研究会, Octorber 2019.
[2] 田井中 渓志, "拡張現実感技術を用いた作業支援に関する課題," 第25回日本バーチャルリアリティ学会大会 (複合現実感研究会ドクトラルコンソーシアム), 日本バーチャルリアリティ学会, No.1B2-2, Online, 2020年9月16日
[3] 田井中 渓志, 藤本 雄一郎, 神原 誠之, 加藤 博一, 茂木 厚憲, 倉木 健介, 長村 一樹, 吉武 敏幸, 福岡 俊之, "組み立て作業支援のためのARシステム設計補助ツール," 第25回日本バーチャルリアリティ学会大会, 日本バーチャルリアリティ学会, No.3B1-2, Online, 2020年9月16日
[4] 田井中 渓志, 児玉 哲哉, 川瀬 寛也, 澤邊 太志, 神原 誠之, "ツンデレインタラクション〜行動変容を目的とした計測振舞データを用いたツンデレARエージェントの評価〜," 第26回バーチャルリアリティ学会大会 予稿集, Online, 2021.
[5]田井中 渓志, 淺田 樹生, 山内 翔太郎, 児玉 哲哉, 川瀬 寛也, 澤邊 太志, 神原 誠之, "ツンデレインタラクション - 受け手の支配的・服従的な性格の違いと作業意欲の関係の調査 -," MVE研究会, 電子情報通信学会, pp.1-4, ハイブリッド(沖縄), 2022年3月11日
国際会議
[1] Keishi Tainaka, Yuichiro Fujimoto, Masayuki Kanbara, Hirokazu Kato, Atsunori Moteki, Kensuke Kuraki, Kazuki Osamura, Toshiyuki Yoshitake, Toshiyuki Fukuoka, "Guideline and Tool for Designing an Assembly Task Support System Using Augmented Reality," IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR), IEEE , Online, 9 Nov. 2020
[2] Keishi Tainaka, Tetsuya Kodama, Isidro Mendoza Butaslac, Hiroya Kawase, Taishi Sawabe, Masayuki Kanbara, "TSUNDERE Interaction: Behavior Modification by the Integrated Interaction of Cold and Kind Actions," Companion of the 2021 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI '21 Companion), Online, March 8--11, 2021.
学術雑誌
[1] Keishi Tainaka, Yuichiro Fujimoto, Taishi Sawabe, Masayuki Kanbara, Hirokazu Kato, "Selection framework of visualization methods in designing AR industrial task-support systems," Computers in Industry, Volume 145, 2023.
受賞歴 (Awards)
[1] 田井中 渓志, 淺田 樹生, 山内 翔太郎, 児玉 哲哉, 川瀬 寛也 (アドバイザ: 澤邊) : “個人特徴を持つ多様なエージェントに応じたツンデレインタラクションシステム”, The Best Research Project Award in CICP: Workshop for Creative and International Competitiveness Project, 2022年3月07日.
[2] 田井中 渓志, 淺田 樹生, 山内 翔太郎, 児玉 哲哉, 川瀬 寛也, 澤邊 太志, 神原 誠之 : “ツンデレインタラクション – 受け手の支配的・服従的な性格の違いと作業意欲の関係の調査 -”, MVE賞, 2022年3月15日.
[3] 田井中 渓志, 児玉 哲哉, 川瀬 寛也, 山内 翔太郎, 澤邊 太志, 神原 誠之:“「ツンデレインタラクション ~ なでるARエージェントが行動変容に与える影響の調査 ~」”, CNR学生講演奨励賞, 2022年7月01日.